カテゴリー [ 「ほりきりん」絵はがき ]
「ほりきりん」年賀状2016
ようやくできました !
「ほりきりん」年賀状2016のデータを公開いたします。
今回は手描き風です。

このページの下の方で公開しているPDFファイルかpngファイルをダウンロードして、
お使いのプリンタでハガキ用紙にプリントしていただくと、「ほりきりん」年賀状が作れます。
ぬりえ年賀状にしてもOKですよ。
ゆる〜い「ほりきりん」と一緒に、 あけましておめでとう〜
今回のバージョンは、印刷すると下部に書き込み用余白ができます。また、インクを消費しない仕様です。
【使用上の注意】
・データのみの配布です。PC・プリンタ・インク・用紙等プリントに必要なものは、ご自分でご用意ください。
・ダウンロードしたデータの改ざんや再配布は行わないでください。
「ほりきりん」単体のデータは、こちらで申請するとご使用頂けます。
・本データは個人が使う絵はがき用です。用途以外のご使用はお控えください。
・本データの使用は、自己責任でお願いいたします。問題が発生しても当方では責任は負いかねます。
・著作権は放棄していません。法律により保護されています。
・1ファイルの容量はPDF版が約331kb・png版が471kbです。高速回線以外の環境では、ダウンロードに時間がかかる場合があります。
【使用の手順】
1. お使いのブラウザでPDF書類が表示できますか?
PDFが表示できない場合は、png版をダウンロードしてください。
2. 使う方の絵柄をクリックしてください。(空白ページになってしまったり正常に表示されない場合は、別のファイル形式のバージョンを試してください。あるいは、Adobe社から Acrobat をインストールの後、PDF版をダウンロードしてください。)
PDF版 ・ png版
3. あたらしいウインドウが開いて目的の絵柄が大きく表示されたら、プリンタの準備をしてプラウザからプリントしてください。
[注意] かならず 試し刷りを!一度でうまくプリントできるとは限りません。
【出力設定】
今回配布のファイルは、PDFとpngの2種類があります。それぞれに出力パーセンテージが違いますので、
以下出力説明画像を確認願います。


プリントアウトしたところ。

もともと ゆるキャラですから〜
なお、
これまでに作成したバージョンも、以下の画像をクリックしたリンク先ページでダウンロード可能です。

「ほりきりん」は、東京都葛飾区堀切地区の街活性化キャラクターです。
「ほりきりん」年賀状2016のデータを公開いたします。
今回は手描き風です。

このページの下の方で公開しているPDFファイルかpngファイルをダウンロードして、
お使いのプリンタでハガキ用紙にプリントしていただくと、「ほりきりん」年賀状が作れます。
ぬりえ年賀状にしてもOKですよ。
ゆる〜い「ほりきりん」と一緒に、 あけましておめでとう〜
今回のバージョンは、印刷すると下部に書き込み用余白ができます。また、インクを消費しない仕様です。
【使用上の注意】
・データのみの配布です。PC・プリンタ・インク・用紙等プリントに必要なものは、ご自分でご用意ください。
・ダウンロードしたデータの改ざんや再配布は行わないでください。
「ほりきりん」単体のデータは、こちらで申請するとご使用頂けます。
・本データは個人が使う絵はがき用です。用途以外のご使用はお控えください。
・本データの使用は、自己責任でお願いいたします。問題が発生しても当方では責任は負いかねます。
・著作権は放棄していません。法律により保護されています。
・1ファイルの容量はPDF版が約331kb・png版が471kbです。高速回線以外の環境では、ダウンロードに時間がかかる場合があります。
【使用の手順】
1. お使いのブラウザでPDF書類が表示できますか?
PDFが表示できない場合は、png版をダウンロードしてください。
2. 使う方の絵柄をクリックしてください。(空白ページになってしまったり正常に表示されない場合は、別のファイル形式のバージョンを試してください。あるいは、Adobe社から Acrobat をインストールの後、PDF版をダウンロードしてください。)
PDF版 ・ png版
3. あたらしいウインドウが開いて目的の絵柄が大きく表示されたら、プリンタの準備をしてプラウザからプリントしてください。
[注意] かならず 試し刷りを!一度でうまくプリントできるとは限りません。
【出力設定】
今回配布のファイルは、PDFとpngの2種類があります。それぞれに出力パーセンテージが違いますので、
以下出力説明画像を確認願います。


プリントアウトしたところ。

もともと ゆるキャラですから〜
なお、
これまでに作成したバージョンも、以下の画像をクリックしたリンク先ページでダウンロード可能です。

「ほりきりん」は、東京都葛飾区堀切地区の街活性化キャラクターです。
スポンサーサイト
ゆる〜い「ほりきりん」年賀状2016 - 予告
ここのところ、なんだか忙しくて1日が短く感じられます。
「ほりきりん」年賀状配布データも、そろそろ新作が必要かなと思いつつも、
その時間が取れず、
そうだ !
超適当なものなら、そして区役所が配布しているオフィシャルバージョンのデータではなく、
私の手描きなら申請書は必要ないと区役所からも回答を得ているので、
ゆる〜く 描いてみるか と思って描き始めたら、
以外に手間暇かかって、まだデータ配布まで行けていません・・
予告ということで、以下のようなものです。

下のほうに、一筆入れられます。
最近、いろいろな表情の「ほりきりん」の試作をしていて、その中で目を閉じた「ほりきりん」がなんかイイ感じがしているところ・・
近日中に、配布データ公開予定 !
使うひと、いるのかな??
「ほりきりん」年賀状配布データも、そろそろ新作が必要かなと思いつつも、
その時間が取れず、
そうだ !
超適当なものなら、そして区役所が配布しているオフィシャルバージョンのデータではなく、
私の手描きなら申請書は必要ないと区役所からも回答を得ているので、
ゆる〜く 描いてみるか と思って描き始めたら、
以外に手間暇かかって、まだデータ配布まで行けていません・・
予告ということで、以下のようなものです。

下のほうに、一筆入れられます。
最近、いろいろな表情の「ほりきりん」の試作をしていて、その中で目を閉じた「ほりきりん」がなんかイイ感じがしているところ・・
近日中に、配布データ公開予定 !
使うひと、いるのかな??
きょうから菖蒲まつり !
本日から、雨季に咲く花菖蒲のお祭りが葛飾区で開催されます。
地元、堀切が観光地と化す期間がスタートしました ! 入場無料です。
平成27年度花しょうぶだより(堀切菖蒲園開花情報)-葛飾区HP
6/1に偵察に行ったところ、
ゲート本体はすでにできていました。

園内を覗き見た感じでは、すでに花は結構咲いており、
今年はそれなりにサイズも良さそうでした。
これは、早い目に見に行かないと終わってしまうのではないか?と思われました。
そういえば、区報の最新号に「ほりきりん」が載っていました !

ちっちゃくですが、有ると無いでは一面の印象が違う !
と思われくらい効いています ! 身内目線
もし現地にいらっしゃいましたら、堀切菖蒲園から荒川河川敷がすぐで、
そちらにも花菖蒲が咲いているはずですし、スカイツリーも見えたりします。
以下は2012年の荒川河川敷風景です。

堀切菖蒲園と荒川河川敷の第二菖蒲園の位置関係図。

「ほりきりん」にも、もしかしたら出会えるかも !

画像クリックで、この絵柄のハガキ用データのダウンロードへ飛びます。
ただ、肉眼では見えないのですが、ゲートの日付は2014年の内容になっています。
それで、ひと言書き添えられるバージョンを作りました。

画像クリックで、印刷用PDFが表示されます。
1.8MBくらいあります。
絵的にはつまらないものですが、ひと言そえていただくと生きてくると想います。
薄っすら入った背景は、過去に撮影したスナップからとりました。
QRコードは、上記の葛飾区役所の情報ページへ飛びます。
印刷方法については、上の縦位置のと同じですから、そちらのページをご参考にされてください。
以下は、ファイルを一旦ダウンロードしてからAdobe Acrobatから印刷した設定画面です。ご参考まで。


プリントアウトしたところ。

タイトル文字は、地味目に出るようです。
地元、堀切が観光地と化す期間がスタートしました ! 入場無料です。
平成27年度花しょうぶだより(堀切菖蒲園開花情報)-葛飾区HP
6/1に偵察に行ったところ、
ゲート本体はすでにできていました。

園内を覗き見た感じでは、すでに花は結構咲いており、
今年はそれなりにサイズも良さそうでした。
これは、早い目に見に行かないと終わってしまうのではないか?と思われました。
そういえば、区報の最新号に「ほりきりん」が載っていました !

ちっちゃくですが、有ると無いでは一面の印象が違う !
と思われくらい効いています ! 身内目線
もし現地にいらっしゃいましたら、堀切菖蒲園から荒川河川敷がすぐで、
そちらにも花菖蒲が咲いているはずですし、スカイツリーも見えたりします。
以下は2012年の荒川河川敷風景です。

堀切菖蒲園と荒川河川敷の第二菖蒲園の位置関係図。

「ほりきりん」にも、もしかしたら出会えるかも !

画像クリックで、この絵柄のハガキ用データのダウンロードへ飛びます。
ただ、肉眼では見えないのですが、ゲートの日付は2014年の内容になっています。
それで、ひと言書き添えられるバージョンを作りました。

画像クリックで、印刷用PDFが表示されます。
1.8MBくらいあります。
絵的にはつまらないものですが、ひと言そえていただくと生きてくると想います。
薄っすら入った背景は、過去に撮影したスナップからとりました。
QRコードは、上記の葛飾区役所の情報ページへ飛びます。
印刷方法については、上の縦位置のと同じですから、そちらのページをご参考にされてください。
以下は、ファイルを一旦ダウンロードしてからAdobe Acrobatから印刷した設定画面です。ご参考まで。


プリントアウトしたところ。

タイトル文字は、地味目に出るようです。
2月-バレンタインorThank you絵はがき
バレンタインorThank you絵はがきのデータを作りました。
以下の説明を読んでPDFをダウンロードしプリントしていただくと、絵はがきが作れます。

使用例
余白に書き込みできます。

最初の画像からPDFファイルをダウンロードいただけます。
【ダウンロード方法】
ブラウザからプリントする場合 --> 最初の画像をクリック。Safariからの出力は絵が欠けるので不可。
ファイルをダウンロードしてからプリントする場合 --> 最初の画像上で右クリックで"リンク先ファイルをダウンロード"を選択。
【プリント方法】
「ほりきりん絵はがき」バレンタインデーバージョンと同じです。
以下の画像をクリック。

【プリントしたところ】

以下の説明を読んでPDFをダウンロードしプリントしていただくと、絵はがきが作れます。

使用例
余白に書き込みできます。

最初の画像からPDFファイルをダウンロードいただけます。
【ダウンロード方法】
ブラウザからプリントする場合 --> 最初の画像をクリック。Safariからの出力は絵が欠けるので不可。
ファイルをダウンロードしてからプリントする場合 --> 最初の画像上で右クリックで"リンク先ファイルをダウンロード"を選択。
【プリント方法】
「ほりきりん絵はがき」バレンタインデーバージョンと同じです。
以下の画像をクリック。

【プリントしたところ】

「ほりきり 絵はがき-雪柄
メッセージが書き込める「ほりきりん」絵はがき-雪柄を作りました。
以下の説明を読んでPDFをダウンロードしプリントしていただくと、絵はがきが作れます。

962KB
使用例
一見殺風景ですが、メッセージを書き込むとちょうど良くなりますよ。

最初の画像からPDFファイルをダウンロードいただけます。
【ダウンロード方法】
ブラウザからプリントする場合 --> 最初の画像をクリック。Safariからの出力は絵が欠けるので不可。
ファイルをダウンロードしてからプリントする場合 --> 最初の画像上で右クリックで"リンク先ファイルをダウンロード"を選択。
【プリント方法】
「ほりきりん絵はがき」バレンタインデーバージョンと同じです。
以下の画像をクリック。

Lc.ズームバー v2
ズーム: 100% → 100%
プロフィール
Author:OZAKU
ライトに読める文章の修行をしています。
現代美術作家・表現とコンピュータに関する研究者・「ほりきりん」線形作者・公式HP略歴はこちら
3.11後は、身の回りの環境問題として放射能関連も。
検索フォーム
メールフォーム
アクセスランキング
カテゴリ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
