「ほりきりん」ecoバッグ製作再開 !
6月初旬に発表した「ほりきりん」ecoバッグ。
初回15個が「こみやえん」店頭に登場し、ご好評のうちに売り切れとなりました。
ありがとうございます。
私も試作品を、OKスーパーの買い物に活用しています。
もう優に5回は洗濯していますけど、アイロンをかけてシャキッと !
追加は? と聞かれますが・・
シルクスクリーンの刷り・ミシンに加え、
1個につきアイロンを都合4回かけないと完成できないので、
う〜ん・・
と、躊躇(ちゅうちょ)していましたが・・
暑さの谷間ですずしかった昨晩。
この機会を逃しては ! と、ようやく重い腰をあげ、
洗濯機で水洗いし汚れないよう室内干しにしました。

綿のものは、水洗いすると縮むので事前に水通しをする事が多いかと思いますが、
「ほりきりん」ecoバッグは それだけではなく・・
実験してみると生成り(きなり)の布は、糸に油分がありインクの定着が悪いのと、
手ぬぐいを白いサラシで作る理由のひとつです。
袋物はノリをはってピンっとさせているので、
この事も絵柄の色落ち原因となりますから、刷る前にいくらかでも洗い流しておきたいのです。
おかげで、一時的にシワシワです・・・
つづく
スポンサーサイト
≪ 「ほりきりん」ecoバッグ再2 | HOME | 白浜のパンダおめでたか? ≫
コメントの投稿
トラックバック
Lc.ズームバー v2
ズーム: 100% → 100%
プロフィール
Author:OZAKU
ライトに読める文章の修行をしています。
現代美術作家・表現とコンピュータに関する研究者・「ほりきりん」線形作者・公式HP略歴はこちら
3.11後は、身の回りの環境問題として放射能関連も。
最新記事
検索フォーム
メールフォーム
アクセスランキング
カテゴリ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
