「ほりきりん」ecoバッグ再4
「ほりきりん」ecoバッグ、再製作の過程を公開するレポートの4回目。
今回からようやくミシンの作業・・
と、思っていたら、紐の部分でさらにしつけが必要だった事を思い出し・・
またまた手縫い作業を・・
それからミシンを出してきて、まず直線縫い・・
継いでいる部分だけです。
ちょっと拡大しました。
このままだと、重い荷物には耐えられないので、
同じところをさらにジグザク縫いで4回縫いました。
ちょん切ってしまった持ち手部分が、あたらしいパーツを得て
再び持ち手らしくなってきたところで、本日は終了。
次回は糸を変えて、仕上げのミシン作業です。
つづく
【追記】
8/9に直線縫いをして、袋としては完成しました。
次回からは、この袋に「ほりきりん」の絵柄などを入れてゆく工程になります。
つづく
スポンサーサイト
≪ 台風13号とメモ映像 | HOME | 空冷の次は水冷・・ ≫
コメントの投稿
トラックバック
Lc.ズームバー v2
ズーム: 100% → 100%
プロフィール
Author:OZAKU
ライトに読める文章の修行をしています。
現代美術作家・表現とコンピュータに関する研究者・「ほりきりん」線形作者・公式HP略歴はこちら
3.11後は、身の回りの環境問題として放射能関連も。
最新記事
検索フォーム
メールフォーム
アクセスランキング
カテゴリ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
