こんな映像を見た
こんな映像を見ました。
デモクラシータイムス.さん作の映像
ニュースではわからない、こまかいデータが見られました。
【ワタクシの注目点】
・密で長時間滞在する空間の代表格の飛行機内部での感染データ
・東京23区の感染具合の濃度
・感染ピークをもたらすウイルス型の分析
・ウイルスの変異と感染の波の構造
ただ、医療従事者に積極的にワクチン投与をという主張には、医療従事者を実験台にするのではないかとの意見がありそのリスクを乗り越えていけるリーダーシップをという事でしたけど、"未知のウイルスへのワクチン"ですから、"ワクチンも未知である"とも言える。すると本質はやっぱり実験台だよねと思えてきて、すると、これの実行は何かしら予期せぬ事が医療従事者集団に発生する可能性埋め込んでしまう事になり、日本の医療現場に新たな医療危機を招き入れる事になりかねないとも考えられます。だったら医療従事者にも、予防目的でアビガン服用でいいんじゃないかと思えてきます。若手の医療従事者でも、こんな大変な時に子孫を作る様な危険はしないでしょうから(アビガン服用による奇形が生まれる危険性は一時的)、問題ないような気がしますね。
スポンサーサイト
≪ 成人式の記憶と2020年冬のパンダ映像 | HOME | 2021年「ほりきりん」年賀状 ≫
コメントの投稿
トラックバック
Lc.ズームバー v2
ズーム: 100% → 100%
プロフィール
Author:OZAKU
ライトに読める文章の修行をしています。
現代美術作家・表現とコンピュータに関する研究者・「ほりきりん」線形作者・公式HP略歴はこちら
3.11後は、身の回りの環境問題として放射能関連も。
検索フォーム
メールフォーム
アクセスランキング
カテゴリ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
