地震があったのでヘルメットを出す
昨晩は、昨年7月からずっと作り続けていた「ほりきりん」アニメを公開後、疲れたのかすっかりグッタリして気分が悪くなり、少々横になって休んでいたら、
揺れてきました !
思い起こせば10年前の311の時も、
論文の下原稿を書いていて気分が悪くなり
風邪をひいたのかとルルを飲んで横になっていたら揺れてきましたっけ。
なんだか似てますけど、あの時ほどの揺れは感じませんでした。
体感を図にするとこんな感じです。
夜間の地震でしたから被害状況が心配ですが、
とにかく今回は、原発事故とか津波とか連動しておきなくてよかった !
それでも防災カードを部屋のドアノブに掛け、
下駄箱から防災ヘルメットを出しました。
小さい頃、母から
「東京は人数が多いから、なにかあったら食料も水も配布されるから安心」と繰り返し聞いていたのですが、
311以降防災関連の話しを読んだり聞いたりしていると、
逆に 「多すぎて面倒見れないから自主避難ね ! 」
って事のようで、認識を改め、周り迷惑にならないように用意しました。
内部はこのようになっていて、
ヘルメット+発泡スチロール材+グレーの骨組み に顎紐付き。
2019年5月当時アマゾンで、ギリギリ1000円しなかったと思います。
普段から動作がのろいのに、頭部をやられたら周り迷惑も甚だしいですから。
使うような事態にならない事を祈ります。
名前くらいは書いて、「ほりきりん」シールも貼っておこうかなと思っています。
そうすれば愛着も持てるような気がします。
スポンサーサイト
≪ 「ほりきりん」アニメの告知 | HOME | 「ほりきりん」アニメ 「てあらいとじゅーす」公開 ≫
コメントの投稿
トラックバック
Lc.ズームバー v2
ズーム: 100% → 100%
プロフィール
Author:OZAKU
ライトに読める文章の修行をしています。
現代美術作家・表現とコンピュータに関する研究者・「ほりきりん」線形作者・公式HP略歴はこちら
3.11後は、身の回りの環境問題として放射能関連も。
最新記事
検索フォーム
メールフォーム
アクセスランキング
カテゴリ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
